今日の最新ブログを読む♪
介護・福祉
|
金武町
夢のかけ橋スタッフ日記
沖縄県金武町にあります「琉球リハビリテーション学院」内にて、障がい者のための就労継続支援A型・就労移行支援を行っております☆ その日常の様子を綴っていきます♪ 見学や相談(要予約)を行っていますので気軽にご連絡ください。(連絡先の電話番号:098-968-6355)
プロフィール
夢のかけ橋
TI-DA
ログイン
/
カテゴリ一覧
ビジネスプラン
|
てぃーだニュース
カテゴリー
ワーキングプログラム
(9)
ソーシャルプログラム
(39)
イベント
(10)
A型
(45)
移行
(8)
ヤギ班
(2)
レストラン班
(1)
焼き菓子班
(1)
カフェ班
(3)
お知らせ
(5)
農業班
(1)
過去記事
2020年10月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2013年12月
2013年11月
2013年09月
2013年08月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
QRコード
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 1人
アクセスカウンタ
RSS1.0
RSS2.0
›
夢のかけ橋スタッフ日記
› MY ALBUM
MY ALBUM
ヤギ班のタグ作り
焼き菓子班、実習生のチャレンジ
5月28日、ゆめかけランチを通しての気づき。
ゆめかけランチと移行班の利用者さんのチャレンジ
ゆめかけランチ(5月24日のメニュー紹介)
ゆめかけランチプロジェクト、大変好評です。
レストラン班のカフェランチ。
利用者さんの成長
ゆめかけのナス、初収穫。
夢のかけ橋 卒業生さんが来てくれました。
利用者さんの成長を間近でみて、
焼き菓子の製造工程を動画に撮りました。
環境整備班の作業風景
急に暑くなってきましたね。
手作りトルティーヤでラップサンド
夢のかけ橋 焼き菓子班の新商品
ゴールデンウィーク明けの「夢のかけ橋」
GW期間中 夢のかけ橋について
夢のかけ橋 ヤギ班から
今日のゆめかけ畑で採れた新鮮野菜
焼き菓子班は、試作の毎日。
夢のかけ橋の畑で採れた無農薬の人参を使った「人参カップケーキ」作り。
今日の焼き菓子も美味しく焼けました。
夢のかけ橋の案内板をA型利用者さんが制作されました。
人気のコーヒーロールを作ってます。
焼き菓子班、新商品開発
ゆめかけ採れたて野菜
金武町福祉祭り&まーさむんフェア
琉リハ祭
合同面接会へ向けて
就労継続支援A型「夢のかけ橋」開設
避難訓練
社会見学「綾庭の宴」鑑賞会
♡職場実習第1号誕生♡
♡サプライズ誕生会♡
職場体験実習終了
ペットボトルで・・・
社会見学
☆スタミナヘルシー夏野菜カレー☆
新入生球技大会
♡花を植えました♡
図書館へ
音楽の力
コケコッコ共和国
☆ロゴマーク完成☆
CAR WASH始めました(o^∇^o)ノ
展示会
ヘルシーメニュー
前のページ
次のページ
Posted by 夢のかけ橋 at 2025/04/19
このBlogのトップへ
このページの上へ▲
最新記事
あんこ、クリームで試作しました。
(11/8)
金武町でベーグルを作ってます。
(10/29)
カフェ班のパンがカワイイと評判です。
(5/11)
夢のかけ橋 注意しながら、開けています。(2020年4月21日現在)
(4/21)
夢のかけ橋 パン、焼き菓子の新商品開発
(3/9)
2020年スタート。収穫したトマトが好評です。
(1/12)
2019年お世話になりました。
(12/29)
クリスマス会を開催しました。
(12/22)
クリスマス向けデザートが好評です。
(12/8)
ブラックフライデーを開催
(11/23)
画像一覧
ブログ内検索
お気に入り
琉球リハビリテーション学院
琉リハ附属整骨院
金武町認定こども園 きんのほし