2019年05月21日
利用者さんの成長
沖縄県北部、タコライスの発祥の地 金武町(きんちょう)にある「夢のかけ橋」です。
▼人気ブログランキングに参加しています。▼

就労移行支援事業ランキング
今日は、利用者の面談の日でした。

ゆめかけに入る前のことから
先輩スタッフが本人に確認しながら
夢のかけ橋に入って、どう変わってきたのか?
これからのミッション(課題)について
2時間半余り、話し合いました。
途中で、利用者さんに
先輩スタッフが
5W1H(いつ、どこで、誰と、何を、どのようにして)で尋ねながら
本人から答えを見つけ出す。
時間はかかりますが
しっかりとした答え、考え方を言葉や
ジェスチャーを交えて伝えくれました。
これから就職へ向けて色々な事を
チャレンジしていきながら
大きく成長していく利用者さん。
そばで、これからも見守りながら
応援していこうと感じた1日でした。

夢のかけ橋は
障がい者就労継続支援A型・移行支援事業所です。
見学や相談を受付けています。
お気軽にご連絡ください。
社会福祉法人 海の邦
夢のかけ橋
▼地図はコチラ▼
▼人気ブログランキングに参加しています。▼

就労移行支援事業ランキング
今日は、利用者の面談の日でした。

ゆめかけに入る前のことから
先輩スタッフが本人に確認しながら
夢のかけ橋に入って、どう変わってきたのか?
これからのミッション(課題)について
2時間半余り、話し合いました。
途中で、利用者さんに
先輩スタッフが
5W1H(いつ、どこで、誰と、何を、どのようにして)で尋ねながら
本人から答えを見つけ出す。
時間はかかりますが
しっかりとした答え、考え方を言葉や
ジェスチャーを交えて伝えくれました。
これから就職へ向けて色々な事を
チャレンジしていきながら
大きく成長していく利用者さん。
そばで、これからも見守りながら
応援していこうと感じた1日でした。

夢のかけ橋は
障がい者就労継続支援A型・移行支援事業所です。
見学や相談を受付けています。
お気軽にご連絡ください。
社会福祉法人 海の邦
夢のかけ橋
沖縄県国頭郡金武町字金武4348-2
(琉球リハビリテ-ション学院内)
電話番号:098-968-6355
▼地図はコチラ▼
Posted by 夢のかけ橋 at 22:28│Comments(0)
│移行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。