てぃーだブログ › 夢のかけ橋スタッフ日記 › 移行 › ゆめかけランチと移行班の利用者さんのチャレンジ

2019年05月27日

ゆめかけランチと移行班の利用者さんのチャレンジ

沖縄県北部、タコライスの発祥の地 金武町(きんちょう)にある「夢のかけ橋」です。

▼人気ブログランキングに参加しています。▼


就労移行支援事業ランキング

今週から夢のかけ橋レストラン班の新たなチャレンジ
「ゆめかけランチプロジェクト」

ゆめかけランチと移行班の利用者さんのチャレンジ


5月27日は、カレーランチを発売。


チキン入りイエローカレー

コ-ンブレッド

らっきょうの酢の物

バナナラッシー


税込500円(13食限定)

今日の「ゆめかけランチ」を知ってもらうように
移行班の利用者さんが、学内を営業してきました。

ご購入されたお客様「ありがとうございました。」

ゆめかけランチの販売だけでなく、移行班の利用者さんも営業することで
新しい経験を通して成長していくことを願っています。

今日の新商品

「コーンブレッド」
ゆめかけランチと移行班の利用者さんのチャレンジ

「人参シフォンケーキ」

ゆめかけランチと移行班の利用者さんのチャレンジ

ゆめかけランチと移行班の利用者さんのチャレンジ

どちらも午後の販売で、大好評。
すぐ売り切れてしまいました。


就労継続支援A型・移行支援事業所の
「夢のかけ橋」では
見学や相談を受付けています。

お気軽にご連絡ください。


社会福祉法人 海の邦
夢のかけ橋

沖縄県国頭郡金武町字金武4348-2
(琉球リハビリテ-ション学院内)

電話番号:098-968-6355


朝8時から夕方6時まで(土、日、祝祭日はお休み)

▼地図はコチラ▼


#夢のかけ橋 #琉球リハビリテーション学院 #ランチ #就労移行支援 #就労継続支援A型 #照り焼きチキン #身体に優しい #沖縄県 #金武町 #きんちょう


同じカテゴリー(移行)の記事
利用者さんの成長
利用者さんの成長(2019-05-21 22:28)


Posted by 夢のかけ橋 at 16:13│Comments(0)移行
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。