2013年04月26日
図書館へ
夢のかけ橋スタッフブログにお越しの皆さまこんにちは
夢のかけ橋は琉球リハビリテーション学院の中にあるので、充実した設備を利用する事もできます。
作業療法士や理学療法士、柔道整復師、社会福祉士を目指して日々勉学に励んでいる学生の皆さんと交流しながら、日々の訓練をがんばっております。
本日は皆で図書館へ行ってきたのでその様子をお届けいたします
図書館では本を借りて読むだけではなく、それぞれのニーズにあった情報を“無料”で得る事ができるなんともありがた~い場所ですよね
また生活環境を整えるのに大変役に立つ情報が溢れています。医療系の書物だけではなく、趣味や就職活動に役立つ内容のものだったり、笑顔で息抜きできるような内容のものだったりと盛りだくさんなんですよ^^セレクトする図書司書もこれまた
ビュリフォー
なのであります

真剣な眼差しで本を探しているSYRさん

座りこんで一人の世界に入り込んでいるNZMさん

それを真似るSYRさん
haha

学院の図書室には個別ブースも用意されているのですが、学生で全部うまっていたのでグループ学習などで使用されている大きなテーブルを二人占め( ̄w ̄)Ψして使わせていただきました

それぞれがチョイスした書籍をお借りしました




そしてまた作業所に戻ってからも、読書Timeとなりました



さーてさて皆さん、明日からGWですね
yay
前半は比較的お天気もよさそうなので、ぜひ海へ山へ、川でタナゲー(海老ネッ)取りに行ったり、はたまたイベントへ飛び出して体を動かしたりもいいですね
美味しい空気と美味しい食べ物を味わって、思いっきり体を動かしてリフレッシュしましょうよ~ん
!エト・・・私は遊びの前にGW前半は、まずお掃除の時間に当てたいと思います^^;
夢のかけ橋の利用者もそれぞれ色々と計画を立てているようで、
ワクワク感
が伝わってきた一日でした
今週も日々の訓練、就職活動、面接などお一人お一人よくがんばりました。洗車業務、養鶏業務ともに利用購入して下さる方がいないとなりたちません^^;いつも心温まるご親切に心から感謝しております。ありがとうございます


でわでわ皆さん、まーった来週
素敵なGWになりますように
chao

夢のかけ橋は琉球リハビリテーション学院の中にあるので、充実した設備を利用する事もできます。
作業療法士や理学療法士、柔道整復師、社会福祉士を目指して日々勉学に励んでいる学生の皆さんと交流しながら、日々の訓練をがんばっております。
本日は皆で図書館へ行ってきたのでその様子をお届けいたします

図書館では本を借りて読むだけではなく、それぞれのニーズにあった情報を“無料”で得る事ができるなんともありがた~い場所ですよね

また生活環境を整えるのに大変役に立つ情報が溢れています。医療系の書物だけではなく、趣味や就職活動に役立つ内容のものだったり、笑顔で息抜きできるような内容のものだったりと盛りだくさんなんですよ^^セレクトする図書司書もこれまた




真剣な眼差しで本を探しているSYRさん


座りこんで一人の世界に入り込んでいるNZMさん


それを真似るSYRさん



学院の図書室には個別ブースも用意されているのですが、学生で全部うまっていたのでグループ学習などで使用されている大きなテーブルを二人占め( ̄w ̄)Ψして使わせていただきました


それぞれがチョイスした書籍をお借りしました





そしてまた作業所に戻ってからも、読書Timeとなりました




さーてさて皆さん、明日からGWですね

前半は比較的お天気もよさそうなので、ぜひ海へ山へ、川でタナゲー(海老ネッ)取りに行ったり、はたまたイベントへ飛び出して体を動かしたりもいいですね


夢のかけ橋の利用者もそれぞれ色々と計画を立てているようで、



今週も日々の訓練、就職活動、面接などお一人お一人よくがんばりました。洗車業務、養鶏業務ともに利用購入して下さる方がいないとなりたちません^^;いつも心温まるご親切に心から感謝しております。ありがとうございます



でわでわ皆さん、まーった来週

素敵なGWになりますように


Posted by 夢のかけ橋 at 17:27│Comments(0)
│ソーシャルプログラム