2019年05月10日
手作りトルティーヤでラップサンド
沖縄県北部、タコライスの発祥の地 金武町(きんちょう)にある「夢のかけ橋」です。
▼人気ブログランキングに参加しています。▼

就労移行支援事業ランキング
2、3日前から、就労継続A型、就労移行支援の
利用者さんとトルティーヤの生地作りを
スタッフが一緒に行いました。
水分量を変えながら
もっちりとし生地が完成。
さっそく、タコスの具、チェダーチーズ、レタスを
入れてクルクルっと巻いて完成。
美味しいラップサンドが完成しました。

作った利用者さん、スタッフ何名かで試食。
「美味しい」という声が!
商品化に向けて動いていますので
サイズ、値段などが決まりましたら
またご案内しますのでお楽しみ。
夢のかけ橋は
障がい者就労継続支援A型・移行支援事業所です。
見学や相談を受付けています。
お気軽にご連絡ください。
社会福祉法人 海の邦
夢のかけ橋
▼地図はコチラ▼
▼人気ブログランキングに参加しています。▼

就労移行支援事業ランキング
2、3日前から、就労継続A型、就労移行支援の
利用者さんとトルティーヤの生地作りを
スタッフが一緒に行いました。
水分量を変えながら
もっちりとし生地が完成。
さっそく、タコスの具、チェダーチーズ、レタスを
入れてクルクルっと巻いて完成。
美味しいラップサンドが完成しました。

作った利用者さん、スタッフ何名かで試食。
「美味しい」という声が!
商品化に向けて動いていますので
サイズ、値段などが決まりましたら
またご案内しますのでお楽しみ。
夢のかけ橋は
障がい者就労継続支援A型・移行支援事業所です。
見学や相談を受付けています。
お気軽にご連絡ください。
社会福祉法人 海の邦
夢のかけ橋
沖縄県国頭郡金武町字金武4348-2
(琉球リハビリテ-ション学院内)
電話番号:098-968-6355
▼地図はコチラ▼
Posted by 夢のかけ橋 at 15:30│Comments(0)
│A型
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。