2019年06月18日
ランチの営業に、強力な助っ人が登場。
沖縄県北部、タコライスの発祥の地 金武町(きんちょう)にある「夢のかけ橋」です。
▼人気ブログランキングに参加しています。▼

就労移行支援事業ランキング
こんにちは。夢のかけ橋です。
カフェのランチにPRで、移行班の利用者さんが営業を
行うのですが、文字やイラストでは、なかなか伝えにくいと報告があって、今日はテストでiPadでランチの写真を撮影し、それを持って営業する事にしました。

琉球リハビリテーション学院内の職員さん、先生方、学生さんにiPadの写真を見せてアピール。
POPで営業した時よりも、皆さん見てくれたり
質問されたり、足を止めてくれたりと
iPadが大活躍。
ローズマリーが入ったチキンが
オーブンから美味しそうにこんがり焼けた画素を
見せながら説明する事が出来ました。

移行班の利用者さんもiPadがあると説明しやすい。
見てもらいやすいと話してくれました。
明日もiPadでPRしていこうと考えてます。
就労継続支援A型・移行支援事業所の
「夢のかけ橋」では
見学やご相談を受付けています。
お気軽にご連絡ください。
社会福祉法人 海の邦
夢のかけ橋
朝8時から夕方6時まで(土、日、祝祭日はお休み)
▼地図はコチラ▼
▼人気ブログランキングに参加しています。▼

就労移行支援事業ランキング
こんにちは。夢のかけ橋です。
カフェのランチにPRで、移行班の利用者さんが営業を
行うのですが、文字やイラストでは、なかなか伝えにくいと報告があって、今日はテストでiPadでランチの写真を撮影し、それを持って営業する事にしました。

琉球リハビリテーション学院内の職員さん、先生方、学生さんにiPadの写真を見せてアピール。
POPで営業した時よりも、皆さん見てくれたり
質問されたり、足を止めてくれたりと
iPadが大活躍。
ローズマリーが入ったチキンが
オーブンから美味しそうにこんがり焼けた画素を
見せながら説明する事が出来ました。

移行班の利用者さんもiPadがあると説明しやすい。
見てもらいやすいと話してくれました。
明日もiPadでPRしていこうと考えてます。
就労継続支援A型・移行支援事業所の
「夢のかけ橋」では
見学やご相談を受付けています。
お気軽にご連絡ください。
社会福祉法人 海の邦
夢のかけ橋
沖縄県国頭郡金武町字金武4348-2
(琉球リハビリテ-ション学院内)
電話番号:098-968-6355
朝8時から夕方6時まで(土、日、祝祭日はお休み)
▼地図はコチラ▼
Posted by 夢のかけ橋 at 19:18│Comments(0)
│移行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。